2013月の季節便り

[戻る]

6月28日 多摩市
ザクロ
天気も良いので、一本杉公園へ。(左)ザクロの花。
(下)林床に咲く小さなハエドクソウ。
ハエドクソウ
アカバナユウゲショウ
(左)アカバナユウゲショウ。
(下)ベニシジミ。
ベニシジミ
キマダラセセリ
(左)キマダラセセリ。
(下)オオチャバネセセリ。
オオチャバネセセリ
キイロトラカミキリ
(左)積んである薪の上を歩きまわっているキイロトラカミキリ。
(下)ヨツスジハナカミキリ。
ヨツスジハナカミキリ
ハクウンボク
(左)団地の道路に植えられているハクウンボク。
(下)ノウゼンカズラ。
ノウゼンカズラ
オカトラノオ
(左)オカトラノオ。
(下)ナワシロイチゴ。
ナワシロイチゴ
ミドリニガイグチ
やっと茸が生えて来たようだ。
(左)(下)ミドリニガイグチ。
ミドリニガイグチ
ヒイロベニヒダタケ?
(左)ヒイロベニヒダタケだろうか?。
(下)シロキクラゲ。
シロキクラゲ
シロヤリタケ
(左)シロヤリタケ。
(下)アカヤマタケ。
アカヤマタケ
オオツルタケ
(左)オオツルタケ。
(下)スジウチワタケモドキ。
スジウチワタケモドキ


6月26日 日比谷公園



尾瀬ヶ原と周辺
6月24日 日光湯元、吹割の滝
6月23日 尾瀬ヶ原、三条ノ滝
6月22日 尾瀬ヶ原



6月19日 清澄公園、清澄庭園



南伊豆の旅
6月16日 下田周辺
6月15日 下田周辺、爪木崎



6月10日 小野路・図師
ヒメジョオン
(左)いつの間にかハルジオンに代わってヒメジョオンが花盛り。
(下)ユキノシタの花。
ユキノシタ
ムラサキシキブ
(左)ムラサキシキブの花。
(下)翼果をつけたエンコウカエデ。
エンコウカエデ
ホタルブクロ
(左)(下)雑木林でホタルブクロが咲き始めている。
ホタルブクロ
雑木林の径
(左)雑木林の径。
(下)ヌルデの若葉。
ヌルデ
ノアザミ
(左)谷戸に下りるとノアザミが。
(下)つぼみ。
ノアザミ
草むら
(左)谷戸の草むら。
(下)ミヤコグサ。
ミヤコグサ
ウツボグサ
(左)(下)ウツボグサ。
ウツボグサ
ウツボグサ
(左)ウツボグサを上から。(下)ドクダミの群落。
ドクダミ
セグロアシナガバチ
(左)セグロアシナガバチ。
(下)オオシオカラトンボ♀。
オオシオカラトンボ♀
ベニシジミ
(左)ベニシジミ。
(下)ミズイロオナガシジミ。
ミズイロオナガシジミ
ツバメシジミ♀
(左)ツバメシジミ♀。
(下中)ウラナミアカシジミ。(下右)ホタルガ。
ウラナミアカシジミ ホタルガ
オオイシアブ
(左)オオイシアブ。
(下中)シロコブゾウムシ。(下右)アカガネサルハムシ。
シロコブゾウムシ アカガネサルハムシ
ヒメギス
(左)ヒメギスの幼虫。
(下中)ヤマシロオニグモ。
ヤマシロオニグモ



6月4日 小野路
クサカゲロウ
(左)クサカゲロウの仲間。
(下)ウラジロチチコグサ。
ウラジロチチコグサ



6月2日 小野路
アゲハチョウ
(左)アゲハチョウの幼虫。
(下)ナナフシ。
ナナフシ



6月1日 小野路
サルトリイバラ
(左)サルトリイバラのまだ青い果実。
(下)ウグイスカグラの果実。
ウグイスカグラ
別所の谷戸
(左)谷戸の散歩道。
(下)クサヨシ。
クサヨシ
ドクダミ
(左)ドクダミ。
(下)ノビル。
ノビル
オヤブジラミ
(左)オヤブジラミの果実。
(下)オオジシバリ。
オオジシバリ
ブタナ
(左)一面にブタナの咲く斜面。
(下)ハマウツボ科の寄生植物ヤセウツボ。帰化植物。
ヤセウツボ
ヤマキマダラヒカゲ
(左)クヌギの木に、ヤマキマダラヒカゲ。
(下)ヒカゲチョウ。
ヒカゲチョウ
オオシラホシアツバ
(左)オオシラホシアツバ。
(下)脱皮したヤブキリ。
ヤブキリ
ウラナミアカシジミ
(左)ウラナミアカシジミ。
(下中)(下右)ルリシジミ。
ルリシジミ ルリシジミ
キマダラセセリ
(左)キマダラセセリ。
(下中)ヒトツメカギバ。(下右)オオツマグロハバチ。
ヒトツメカギバ オオツマグロハバチ
ジョウカイボン
(左)ジョウカイボン。
(下中)サビキコリ。(下右)アカヒゲヒラタコメツキ。
サビキコリ アカヒゲヒラタコメツキ
キアゲハ
(左)キアゲハの前蛹。
(下中)ササグモ♀。(下右)ネコハエトリ♀。
ササグモ♀ ネコハエトリ♀




5月のボタン 7月のボタン 1年前は...  表紙に戻る