2016月の季節便り

[戻る]

4月29日 小野路
コデマリ
(左)(下)コデマリ(バラ科)。
コデマリ
ツツジ
(左)ツツジ(ツツジ科)。



4月26日 小野路、図師
小野神社
(左)小野神社。
(下)裏に小さな鳥居と祠。
鳥居と祠
エビネ
(左)栽培だろうか。エビネ(ラン科)が咲いていた。
(下)ハハコグサ(キク科)。
ハハコグサ
タツナミソウ
(左)(下)タツナミソウ(シソ科)。
タツナミソウ
畦道
(左)万松寺谷戸の畦道。
(下)外来種のナガバオモダカ(オモダカ科)。
ナガバオモダカ
オオジシバリ
(左)(下)オオジシバリ(キク科)。
オオジシバリ
アメリカフウロ
(左)(下)アメリカフウロ(フウロソウ科)。
アメリカフウロ
タチイヌノフグリ
(左)(下)タチイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)。
タチイヌノフグリ
セリバヒエンソウ
(左)セリバヒエンソウ(キンポウゲ科)。
(下)タガラシ(キンポウゲ科)。
タガラシ
キツネノボタン
(左)(下)キツネノボタン(キンポウゲ科)。
キツネノボタン
サギゴケ
(左)サギゴケ(ゴマノハグサ科)。
(下)ミツバアケビ(アケビ科)の新葉。
ミツバアケビ
コウヤワラビ
(左)コウヤワラビ(イワデンダ科)の新葉。
(下)ニガナ(キク科)。
ニガナ
キツネアザミ
(左)(下)キツネアザミ(キク科)。
キツネアザミ
カマツカ
(左)カマツカ(バラ科)。
(下)カツラ(カツラ科)。
カツラ
オニグルミ
(左)オニグルミ(クルミ科)。
(下)赤い雌花と雄花序。
オニグルミ
林の中の道
(左)林の中の道。
(下)シャガ(アヤメ科)。
シャガ
ホウチャクソウ
(左)ホウチャクソウ(ユリ科)。
(下)チゴユリ(ユリ科)。
チゴユリ
ジュウニヒトエ
(左)ジュウニヒトエ(シソ科)。
(下)ゼンマイ(ゼンマイ科)。 胞子葉を出している。
ゼンマイ
キンラン
(左)(下)ゴールデンウィークに先駆けて、キンラン(ラン科)の花。
キンラン
キンラン
(左)(下)キンラン(ラン科)。
キンラン
神明谷戸
(左)大きな柿の木のある神明谷戸。
(下)水田。
水田
小さな木の橋
(左)小さな木の橋。
(下)トウバナ(シソ科)。
トウバナ
レンゲソウ
(左)(下)レンゲソウ=ゲンゲ(マメ科)。
レンゲソウ
オニタビラコ
(左)オニタビラコ(キク科)。
(下)ヤブタビラコ(キク科)。
ヤブタビラコ
マルバヤナギ
(左)(下)ため池に生えているマルバヤナギ(ヤナギ科)。
マルバヤナギ
ヤマツツジ
(左)ヤマツツジ(ツツジ科)。
(下)フジ(マメ科)。
フジ
ニホンカワトンボ
(左)ニホンカワトンボ(カワトンボ科)。
(下)ヤマサナエ(サナエトンボ科)。
ヤマサナエ
ミヤマセセリ
(左)ミヤマセセリ(セセリチョウ科)。
(下)ヒラタアオコガネ(コガネムシ科)。
ヒラタアオコガネ
キスジコガネ
(左)キスジコガネ(コガネムシ科)。
(下中)(下右)ウスチャコガネ(コガネムシ科)。
ウスチャコガネ ウスチャコガネ
コアオハナムグリ
(左)コアオハナムグリ(コガネムシ科)。
(下中)クロハナムグリ(コガネムシ科)。 (下右)ヒゲナガハナノミ(ナガハナノミ科)♂。
クロハナムグリ ヒゲナガハナノミ
シモフリコメツキ
(左)シモフリコメツキ(コメツキムシ科)。
(下中)モモブトカミキリモドキ(カミキリモドキ科)♂と、 (下右)♀。
モモブトカミキリモドキ モモブトカミキリモドキ
ヒメギス
(左)ヒメギス(キリギリス科)の幼虫。
(下中)(下右)ヤブキリ(キリギリス科)の幼虫。
ヤブキリ ヤブキリ
ヒシバッタ
(左)ヒシバッタ(ヒシバッタ科)。
(下中)脱皮直後のヨコヅナサシガメ(サシガメ科)。(下右)ネコハエトリ(ハエトリグモ科)♂。
ヨコヅナサシガメ ネコハエトリ



4月25日 小野路
スジベニコケガ
(左)交尾しているスジベニコケガ(ヒトリガ科)。


4月24日 日比谷公園



4月22日 小野路
ツツジ
(左)ツツジ(ツツジ科)が咲き始めた。


4月21日 小野路、多摩市
ボタン
(左)(下)ボタン(ボタン科)。
ボタン
シラカシ
(左)(下)シラカシ(ブナ科)の若葉と雄花序。
シラカシ
ウバメガシ
(左)ウバメガシ(ブナ科)の雄花序。
(下)イチョウ(イチョウ科)の雄花序。
イチョウ
ササバギンラン
(左)ササバギンラン(ラン科)。
(下)アミガサタケ(アミガサタケ科)。
アミガサタケ



4月20日 小野路
ウツギ
(左)(下)ウツギ(ユキノシタ科)。
ウツギ
シャガ
(左)シャガ(アヤメ科)。
(下)ムナビロアカハネムシ(アカハネムシ科)。
ムナビロアカハネムシ



4月18日 小野路
ヒメコウゾ
(左)ヒメコウゾ(クワ科)。


4月17日 小野路
シジュウカラ
(左)シジュウカラ(シジュウカラ科)。
(下)エナガ(エナガ科)。
エナガ



4月16日 高尾山



4月15日 小野路
丘の上
(左)(下)朝日を浴びるカキノキ(カキノキ科)の芽吹き。
谷戸
コナラ
(左)(下)コナラ(ブナ科)の芽吹きと雄花。
コナラ


4月15日 野川公園自然観察園



4月12日 小野路
丘の上
(左)小野路の丘の上。
(下)谷戸の畑。
谷戸
草はら
(左)草はら。
(下)ムラサキケマン(ケシ科)。
ムラサキケマン
サクラソウ
(左)サクラソウ(サクラソウ科)。栽培品かもしれない。
(下)カキドオシ(シソ科)。
カキドオシ
クサボケ
(左)クサボケ(バラ科)。
(下)キランソウ(シソ科)。
キランソウ
サギゴケ
(左)サギゴケ(ゴマノハグサ科)。
(下)トキワハゼ(ゴマノハグサ科)。
トキワハゼ
キツネノボタン
(左)(下)キツネノボタン(キンポウゲ科)。
キツネノボタン
ゲンゲ
(左)(下)ゲンゲ(マメ科)。
ゲンゲ
ヘビイチゴ
(左)ヘビイチゴ(バラ科)。
(下)ビロウドツリアブ(ツリアブ科)が来ている。
ビロウドツリアブ
ベニシジミ
(左)ベニシジミ(シジミチョウ科)。
(下)ツバメシジミ(シジミチョウ科)。
ツバメシジミ
ヒメジョウカイ
(左)ヒメジョウカイ(ジョウカイボン科)。
(下)ヨモギハムシ(ハムシ科)。
ヨモギハムシ
新緑の雑木林
(左)(下)新緑の雑木林。
新緑の雑木林
ショカツサイ
(左)ショカツサイ=ハナダイコン(アブラナ科)の群落。




4月11日 小野路、多摩市
一本杉公園
(左)新緑の一本杉公園。
(下)サンシュユ(ミズキ科)の葉も出始めている。
サンシュユ
ツボスミレ
(左)(下)ツボスミレ(スミレ科)。花の赤味が強い。
ツボスミレ
フデリンドウ
(左)フデリンドウ(リンドウ科)。
(下)ヤハズエンドウ=カラスノエンドウ(マメ科)。
カラスノエンドウ
シャガ
(左)シャガ(アヤメ科)。
(下)ウツギ(ユキノシタ科)。
ウツギ
ミヤマセセリ♂
(左)ミヤマセセリ♂(セセリチョウ科)。
(下)アシブトハナアブ(ハナアブ科)。
アシブトハナアブ




4月9日 小野路、図師
市民農場
(左)丘の上の市民農場。
(下)ヤマルリソウ(ムラサキ科)。
ヤマルリソウ
クサイチゴ
(左)(下)クサイチゴ(バラ科)。
クサイチゴ
スイバ
(左)(下)スイバ(タデ科)。
スイバ
シロバナタンポポ
(左)(下)シロバナタンポポ(キク科)。
シロバナタンポポ
牧場
(左)牧場を越えて。
(下)モンキチョウ(シロチョウ科)。
モンキチョウ
カリン
(左)(下)カリン(バラ科)。
カリン
万松寺谷戸に
(左)万松寺谷戸に。
(下)ケヤキ(ニレ科)の新緑。
ケヤキ
ムラサキケマン
(左)ムラサキケマン(ケシ科)。
(下)シロヤブケマン(ケシ科)。
シロヤブケマン
タチヤナギ
(左)(下)タチヤナギ(ヤナギ科)の雄花。
タチヤナギ
万松寺谷戸の奥
(左)万松寺谷戸の奥。
(下)アメリカスミレサイシン(スミレ科)。
アメリカスミレサイシン
コスミレ
(左)コスミレ(スミレ科)。
(下)タチツボスミレ(スミレ科)。
タチツボスミレ
アカネスミレ
(左)(下)アカネスミレ(スミレ科)。
アカネスミレ
オトメスミレ
北向きの谷間で、
(左)(下)オトメスミレ(スミレ科)。
オトメスミレ
タカオスミレ
(左)タカオスミレ(スミレ科)。
(下)マルバスミレ(スミレ科)。
マルバスミレ
ユキノシタ
(左)ユキノシタ(ユキノシタ科)。
(下)ニリンソウ(キンポウゲ科)。
ニリンソウ
イチリンソウ
(左)イチリンソウ(キンポウゲ科)。
(下)ヤブキリ(キリギリス科)の幼虫がいた。
ヤブキリの幼虫
丘の上の畑
(左)丘の上の畑に。
(下)スギナ(トクサ科)の胞子茎=土筆。
スギナ
センボンヤリ
(左)(下)センボンヤリ(キク科)。
センボンヤリ
ウグイスカグラ
(左)ウグイスカグラ(スイカズラ科)。
(下)サルトリイバラ(ユリ科)。
サルトリイバラ
新緑の雑木林
(左)新緑の雑木林。
(下)クサボケ(バラ科)。
クサボケ
キジムシロ"
(左)キジムシロ(バラ科)。
(下)ミツバツチグリ(バラ科)。
ミツバツチグリ
イヌシデ
(左)(下)イヌシデ(カバノキ科)。
イヌシデ
クロモジ"
(左)クロモジ(クスノキ科)の花。
(下)コクサギ(ミカン科)の雄花。
コクサギ
ヤマザクラ
(左)雑木林でヤマザクラ(バラ科)が咲いている。
(下)アオハダ(モチノキ科)の若葉。
アオハダ
ヤマザクラ
(左)(下)ヤマザクラ(バラ科)。
ヤマザクラ
ミツバツツジ
(左)(下)ミツバツツジ(ツツジ科)。
ミツバツツジ
ビロウドツリアブ
(左)ビロウドツリアブ(ツリアブ科)。
(下中)ヒラタアブの仲間(ハナアブ科)。 (下右)ヒメバチの仲間(ヒメバチ科)。
ヒラタアブの仲間 ヒメバチの仲間
ホソへリカメムシ
(左)ホソへリカメムシ(ホソヘリカメムシ科)。
(下中)スゲハムシ(ハムシ科)。
スゲハムシ




4月8日 小野路
コナラ
(左)(下)コナラ(ブナ科)の芽吹きと雄花。
コナラ
ミツバツツジ
(左)ミツバツツジ(ツツジ科)。
(下)ハナカイドウ(バラ科)。
ハナカイドウ
ヤマブキ
(左)ヤマブキ(バラ科)。
(下)アオキ(ミズキ科)の雄花。
アオキ
ジロボウエンゴサク
(左)(下)ジロボウエンゴサク(ケシ科)。
ジロボウエンゴサク
ミドリハコベ
(左)ミドリハコベ(ナデシコ科)。
(下)ヒメオドリコソウ(シソ科)。
ヒメオドリコソウ
キュウリグサ
(左)(下)キュウリグサ(ムラサキ科)。
キュウリグサ
アメリカスミレサイシン
(左)アメリカスミレサイシン(スミレ科)。
(下)クサソテツ=コゴミ(イワデンダ科)。
クサソテツ
ミツボシツチカメムシ
(左)ミツボシツチカメムシ(ツチカメムシ科)。
(下)夕方の空。
夕方の空




4月7日 多摩市
イロハモミジ
(左)イロハモミジ(カエデ科)などの新緑がきれいな一本杉公園
(下)ヤエベニシダレ(バラ科)。
ヤエベニシダレ




4月4日 多摩市
ソメイヨシノ
(左)(下)一本杉公園のソメイヨシノ(バラ科)。
ソメイヨシノ
ヤマザクラ
(左)ヤマザクラ(バラ科)。
(下)オオシマザクラ(バラ科)。
オオシマザクラ
クロモジ
(左)クロモジ(クスノキ科)。
(下)イロハモミジ(カエデ科)。
イロハモミジ




4月1日 多摩市
炭焼き小屋
(左)一本杉公園の炭焼き小屋付近。
(下)カリン(バラ科)の蕾。
カリン
カツラ
(左)(下)カツラ(カツラ科)の若葉。
カツラ
クマシデ
(左)クマシデ(カバノキ科)の若葉。
(下)キブシ(キブシ科)の花穂。
キブシ
ソメイヨシノ
(左)(下)ソメイヨシノ(バラ科)。
ソメイヨシノ
フデリンドウ
(左)(下)フデリンドウ(リンドウ科)。
フデリンドウ




3月のボタン 5月のボタン 1年前は...  表紙に戻る