2010月の季節便り


3月15日 小野路 ...とそれ以前


3月16日 小野路・図師
ハナモモ
春らしくぼんやりとした光が射している。
(左)花桃が咲き始めている。 (下)乙女椿。
オトメツバキ
ヒュウガミズキ
(左)(下)ヒュウガミズキ。
ヒュウガミズキ
サンシュユ
(左)(下)サンシュユが満開に。
サンシュユ
セントウソウ
(左)セントウソウ。
(下)ミツバツチグリ。
ミツバツチグリ
道
(左)雑木の山に入っていく道。
(下)コクサギの芽吹き。
コクサギ
ガマズミ
(左)ガマズミの芽吹き。
(下)キブシの花が膨らんできた。
キブシ
モミジイチゴ
(左)モミジイチゴのつぼみ。
(下)コウヤボウキの芽吹き。
コウヤボウキ
エゴノキタケ
(左)エゴノキタケ。幼菌が沢山。
(下)手前がアラゲキクラゲ、奥はエゴノキタケ。
アラゲキクラゲ
タマキクラゲ
(左)タマキクラゲ。
(下)立ち枯れたスギにシックイタケ。
シックイタケ
小道
(左)雑木林の中の小道。「森の小径」という小説が有ったっけ。
(下)シュンラン。
シュンラン
サイハイラン
(左)星の出たサイハイランの葉。
(下)実の殻。
サイハイラン
田圃
(左)田圃の周りも芽吹きが始まり春色に。
(下)浮いている小さな葉はコウキクサだろうか。
田圃
オタマジャクシ
(左)オタマジャクシがいた。ニホンアカガエルのようである。
(下)オオフサモ。帰化植物。
オオフサモ
オオミズゴケ?
(左)オオミズゴケだろうか。
(下)ノバラの芽吹き。
ノバラ
ヤブカンゾウ
(左)ヤブカンゾウの芽立ちが沢山。
(下)ツルボとヨモギも。
ツルボ
カキドウシ
(左)カキドウシ。
(下)カタクリは蕾。
カタクリ
ノジスミレ
(左)ノジスミレ。
(下)トウダイグサ。
トウダイグサ
ホトケノザ
(左)ホトケノザ。
(下)ショカツサイ(ハナダイコン/ムラサキハナナ/オオアラセイトウ)。
ショカツサイ
名前調査中
(左)テント状の巣に小さなクモが。
(下)菜の花にモンキチョウ♀。
モンキチョウ♀
ミヤマセセリ
(左)モミジイチゴに早春の蝶ミヤマセセリが。
(下)ムラサキシジミ。
ムラサキシジミ
ルリタテハ
(左)ルリタテハ。
(下)ビロウドツリアブも春だけ見られる。
ビロウドツリアブ


3月18日 多摩センター
高遠コヒガンザクラ
(左)(下)旧富澤家住宅の高遠小彼岸桜が
   ソメイヨシノより一足早く咲き始めている。
高遠コヒガンザクラ
高遠コヒガンザクラ
(左)高遠小彼岸桜。
(下)エナガがいた。
エナガ
ヒイラギナンテン
(左)ヒイラギナンテン。
(下)ミモザ(フサアカシア)。
フサアカシア


3月19日 小野路
コブシ
(左)コブシの花。
(下)ヤブザクラも咲き始めた。
ヤブザクラ


3月20日 小野路
ヒュウガミズキ
(左)ヒュウガミズキ。
(下)クロモジの芽吹き。蕾も見える。
クロモジ


3月21日 小野路
ユスラウメ
(左)ユスラウメの花。
(下)コナラの芽吹き。柔らかい毛に被われている。
コナラ
夕方の空
(左)夕方の空。


3月22日 小野路・図師
ヒカンザクラ
春の嵐が過ぎ、今日は西高東低の青空が広がった。
(左)ヒカンザクラ。 (下)チョウセンレンギョウだろうか。
チョウセンレンギョウ?
ボケ
(左)ボケ。
(下)アシビ。白花。
アシビ
青空に白い雲
(左)雑木林に。
(下)ミツバアケビの花が咲き始めている。
ミツバアケビ
ヤマザクラ
(左)ヤマザクラのつぼみが膨らんでいる。
(下)若い葉。
ヤマザクラ
モミジイチゴ
(左)モミジイチゴ。
(下)ヤナギの仲間。
ヤナギの仲間
スノーフレーク
民家の庭先に(左)スノーフレーク。
(下)ヒヤシンス。
ヒヤシンス
菜の花
(左)菜の花が咲いている谷戸。
(下)野に出て咲いていた小さなキンセンカの仲間「冬知らず」。
フユシラズ
レンゲ
(左)レンゲの花。
(下)田圃一面にタネツケバナ。
タネツケバナ
コケリンドウ
(左)コケリンドウ。
(下)キツネノボタン。
キツネノボタン
オカオグルマ
(左)オカオグルマ。
(下)ムラサキサギゴケ。
ムラサキサギゴケ
ツクシ
(左)ツクシ。
(下)タビラコ(コオニタビラコ)。
タビラコ
雑木林
(左)雑木林。
(下)ミゾソバの芽生え。
ミゾソバ
タチツボスミレ
(左)タチツボスミレ。ビロウドツリアブが飛んできた。
(下)タチツボスミレ。
タチツボスミレ
オトメスミレ?
(左)薄紫色のタチツボスミレ。オトメスミレとしていいのだろうか?
(下)ニオイタチツボスミレ。
ニオイタチツボスミレ
アカネスミレ
(左)アカネスミレ。
(下)ノジスミレ。
ノジスミレ
ヤマルリソウ
(左)開き始めたヤマルリソウ。
(下)ジロボウエンゴサク。
ジロボウエンゴサク
キブシ
(左)キブシ。金の鎖のような花房。
(下)コナラの芽吹き。
コナラ
モモ
(左)(下)モモの花が咲いている。
モモ
白い雲
(左)春らしい白い雲。
(下)大きな白モクレン。
ハクモクレン
ヤブザクラ
(左)雑木林の中のヤブザクラ。
(下)可憐な花。
ヤブザクラ
ワカバグモ♂
(左)ワカバグモの若い♂。
(下)ヤマトシジミ。
ヤマトシジミ
キアヤヒメノメイガ
(左)キアヤヒメノメイガ。
(下中)ベニシジミ。(下右)ナナホシテントウ。
ベニシジミ ナナホシテントウ
ハチノスタケ
(左)ハチノスタケ。
(下中)カサの裏は管孔が蜂の巣状。
ハチノスタケ


3月25日 小野路
ツマジロエダシャク
(左)花壇にツマジロエダシャクがいた。
(下)雨にぬれたハナカイドウのつぼみ。
ハナカイドウ


3月26日 小野路
夕日
(左)夕日。


3月27日 小野路・図師
クロモジ
青空が出るのを待って散歩に出かける。肌寒い天気。
(左)クロモジの芽吹き。 (下)花を付けた株も。
クロモジ
ヤマツツジ
(左)ヤマツツジの芽吹き。
(下)コクサギの花。雄しべが見えるので雄株のようだ。
コクサギ
ヤマザクラ
(左)ヤマザクラの芽吹き。
(下)ツクバネウツギの芽吹き。
ツクバネウツギ
ヤブザクラ
(左)雑木林のヤブザクラ。
(下)つつましやかに咲いている。
ヤブザクラ
コブシ
(左)(下)コブシの花。
コブシ
青空
(左)雑木林の上に青空が広がる。
(下)つぼみが膨らんだコバノガマズミ。
コバノガマズミ
コウヤボウキ
(左)コウヤボウキの芽吹き。
(下)林床で芽生えているヤブレガサ。
ヤブレガサ
シュンラン
(左)後ろ姿のシュンラン。
(下)ヤマルリソウ。
ヤマルリソウ
ナガバノスミレサイシン
(左)ナガバノスミレサイシン。
(下)ニオイタチツボスミレ。
ニオイタチツボスミレ
アカネスミレ
(左)アカネスミレ。
(下)コスミレ。
コスミレ
タチツボスミレ
(左)タチツボスミレ。
(下)谷戸はだんだんと黄緑色に染まっていく。
谷戸
ミヤマセセリ
(左)ミヤマセセリ。
(下)テングチョウ。
テングチョウ
ツクシ
(左)ツクシ。
(下)ヘビイチゴ。
ヘビイチゴ
ナノハナ
(左)菜の花の咲いている丘の上。
(下)アブラナやナタネともいうが厳密な区別はよく分からない。
ナノハナ
ホトケノザ
(左)ホトケノザ。
(下)ヒメオドリコソウ。
ヒメオドリコソウ
バイモ
(左)万松寺に植えられているバイモ。
(下)ハナニラ。
ハナニラ
ムラサキケマン
(左)ムラサキケマン。
(下)春の里山。モモとサンシュユが咲いている。
丘の上から
スモモ
(左)スモモの咲く道。
(下)スモモの花。
スモモ
ハナモモ
(左)花モモ。


3月31日 小野路
ユスラウメ
(左)ユスラウメの花。
(下)アカボシシャクナゲも咲き始めた。
アカボシシャクナゲ



2月のボタン 4月のボタン 1年前は...  表紙に戻る