2018月の季節便り

5月のボタン 7月のボタン
1年前は...  表紙に戻る


[戻る]
6月30日 小野路
雑木林
(左)雑木林。
(下)ベニカミキリ(カミキリムシ科)。
ベニカミキリ




6月28日 多摩市
キッコウアワタケ?
(左)(下)キッコウアワタケ(イグチ科)だろうか?
キッコウアワタケ?
エサキモンキツノカメムシ
(左)エサキモンキツノカメムシ(ツノカメムシ科)。
(下中)シオカラトンボ(トンボ科)♀。
シオカラトンボ




6月26日 小野路
谷戸沿いの道
(左)谷戸沿いの道。
(下)別所の谷戸。
別所の谷戸
ヒヨドリバナ
(左)ヒヨドリバナ(キク科)。
(下)ヤブカンゾウ(ユリ科)。
ヤブカンゾウ
イヌゴマ
(左)イヌゴマ(シソ科)。
(下)ホタルブクロ(キキョウ科)。
ホタルブクロ
オカトラノオ
(左)(下)オカトラノオ(サクラソウ科)。
オカトラノオ
ミゾカクシ=アゼムシロ
(左)ミゾカクシ=アゼムシロ(キキョウ科)。
(下)ネジバナ(ラン科)。
ネジバナ
チドメグサ
(左)チドメグサ(ウコギ科)。
(下)谷戸の道。
谷戸の道
テングタケ
(左)テングタケ(テングタケ科)。
(下)ヤマドリタケモドキ(イグチ科)。
ヤマドリタケモドキ
チャイロオオイシアブ
(左)チャイロオオイシアブ(ムシヒキアブ科)。
(下)オオシオカラトンボ(トンボ科)♂。
オオシオカラトンボ♂
ウラナミアカシジミ
(左)ウラナミアカシジミ(シジミチョウ科)。
(下中)ウメエダシャク(シャクガ科)。 (下右)ヒシバッタの仲間(ヒシバッタの仲間)。
ウメエダシャク ヒシバッタの仲間
ヒメカメノコテントウ
(左)ヒメカメノコテントウ(テントウムシ科)。
(下中)クヌギシギゾウムシ(ゾウムシ科)。
クヌギシギゾウムシ




6月22日 小野路、多摩市
ヤギ
(左)今年も一本杉公園に赴任して来たヤギ(ウシ科)。
(下)ギボウシ(ユリ科)の品種。
ギボウシ
ミシシッピアカミミガメ
(左)一本杉公園の池に、ミシシッピアカミミガメ(ヌマガメ科)。
(下)シオカラトンボ(トンボ科)つがい。
シオカラトンボ
コシアキトンボ
(左)コシアキトンボ(トンボ科)。
(下)ショウジョウトンボ(トンボ科)。
ショウジョウトンボ
フキバッタの仲間
(左)薪置き場で、フキバッタの仲間(トンボ科)。
(下)ムネアカトゲコマユバチ(コマユバチ科)。
ムネアカトゲコマユバチ
ナガニジゴミムシダマシの仲間
(左)ナガニジゴミムシダマシの仲間(ゴミムシダマシ科)。
(下)キイロトラカミキリ(カミキリムシ科)。
キイロトラカミキリ
テングタケ
(左)(下)テングタケ(テングタケ科)。
テングタケ



南伊豆の旅
6月17日 爪木崎、下田公園周辺


6月15日 開成町


6月14日 小野路、多摩市
アジサイ
(左)(下)アジサイ(ユキノシタ科)。
アジサイ
ナツツバキ
(左)ナツツバキ(ツバキ科)。
(下)ハクウンボク(エゴノキ科)。
ハクウンボク
ギンリョウソウ
(左)ギンリョウソウ(イチヤクソウ科)。
(下)変形菌のドロホコリの仲間かとも思うが、分からない。
不明
ドクベニタケ
(左)ドクベニタケ(ベニタケ科)。
(下)カワリハツ(ベニタケ科)。
カワリハツ
カバイロツルタケ
(左)(下)カバイロツルタケ(マダラガ科)。
カバイロツルタケ
ホタルガ
(左)ホタルガ(テングタケ科)。




6月8日 小野路
ビョウヤナギ
(左)ビョウヤナギ(オトギリソウ科)。
(下)万松寺谷戸。
万松寺谷戸
イヌコリヤナギ
(左)イヌコリヤナギ(ヤナギ科)。
(下)チゴザサ(イネ科)。
チゴザサ
ノビル
(左)ノビル(ユリ科)。
(下)オカトラノオ(サクラソウ科)。
オカトラノオ
オニグルミ
(左)オニグルミ(クルミ科)。
(下)水田跡の池。
水田跡の池
ショウジョウトンボ
(左)(下)ショウジョウトンボ(トンボ科)。
ショウジョウトンボ
ヤマサナエ
(左)ヤマサナエ(サナエトンボ科)。
(下)オオシオカラトンボ(トンボ科)。
オオシオカラトンボ
アオカミキリモドキ
(左)アオカミキリモドキ(カミキリモドキ科)。
(下)オオトビスジエダシャク(シャクガ科)。
オオトビスジエダシャク
キタテハ
(左)キタテハ(タテハチョウ科)。
(下中)ベニシジミ(シジミチョウ科)。 (下右)ムラサキシジミ(シジミチョウ科)。
ベニシジミ ムラサキシジミ
ツバメシジミ
(左)ツバメシジミ(シジミチョウ科)。
(下中)(下右)アカシジミ(シジミチョウ科)。
アカシジミ アカシジミ
ラミーカミキリ
(左)ラミーカミキリ(カミキリムシ科)。
(下中)コガタルリハムシ(ハムシ科)。(下右)カシワクチブトゾウムシ(ゾウムシ科)。
コガタルリハムシ カシワクチブトゾウムシ




6月7日 多摩市
ムラサキシキブ
(左)ムラサキシキブ(クマツヅラ科)。
(下)ビョウヤナギ(オトギリソウ科)。
ビョウヤナギ
ザクロ
(左)(下)ザクロ(ザクロ科)。
ザクロ
ナツツバキ
(左)ナツツバキ(ツバキ科)。
(下)トウネズミモチ(モクセイ科)。
トウネズミモチ
クマノミズキ
(左)クマノミズキ(ミズキ科)。
(下)モミジイチゴ(バラ科)。
モミジイチゴ
ウメガサソウ
(左)ウメガサソウ(ツツジ科)。
(下)ヤブジラミ(セリ科)。
ヤブジラミ
ベニシジミ
(左)ベニシジミ(シジミチョウ科)。
(下)カノコガ(カノコガ科)。
カノコガ




6月5日 多摩市
マテバシイ
(左)(下)マテバシイ(ブナ科)。
マテバシイ
トウカエデ
(左)トウカエデ(カエデ科)。
(下)クマシデ(カバノキ科)。
クマシデ



那珂川河口周辺の旅
6月3日 涸沼
6月2日 磯崎海岸


6月2日 多摩市
カルガモの雛
(左)(下)中央公園の池にカルガモ(カモ科)の雛。
カルガモの雛




6月1日 小野路、図師
尾根を行く道
(左)雑木林の尾根を行く道。
(下)ミズキ(ミズキ科)。
ミズキ
リョウブ
(左)リョウブ(リョウブ科)。
(下)ホオノキ(モクレン科)。
ホオノキ
ツリバナ
(左)ツリバナ(ニシキギ科)。
(下)ヤマアジサイ(ユキノシタ科)。
ヤマアジサイ
ムラサキシキブ
(左)(下)ムラサキシキブ(クマツヅラ科)。
ムラサキシキブ
ドクダミ
(左)ドクダミ(ドクダミ科)。
(下)小町井戸。
小町井戸
五反田谷戸
(左)五反田谷戸に。
(下)ノアザミ(キク科)。
ノアザミ
水田
(左)(下)水の張られた水田。
水田
五反田谷戸
(左)緑に埋もれた谷戸。
(下)ウツボグサ(シソ科)。
ウツボグサ
ウツボグサ
(左)(下)ウツボグサ(シソ科)。
ウツボグサ
ミヤコグサ
(左)(下)ミヤコグサ(マメ科)。
ミヤコグサ
ネジバナ
(左)ネジバナ(ラン科)。
(下)ワラビ(コバノイシカグマ科)。
ワラビ
ヒメコウゾ
(左)ヒメコウゾ(クワ科)。
(下)尾根道。
尾根道
モンキチョウ
(左)モンキチョウ(シロチョウ科)。
(下)スジグロシロチョウ(シロチョウ科)。
スジグロシロチョウ
アゲハチョウ
(左)アゲハチョウ(アゲハチョウ科)。
(下)アカボシゴマダラ(タテハチョウ科)。 関東に分布する亜種の春型は、赤班が無いらしい。
アカボシゴマダラ
イチモンジチョウ
(左)イチモンジチョウ(タテハチョウ科)。
(下中)(下右)ミスジチョウ(タテハチョウ科)。
ミスジチョウ ミスジチョウ
ヒメウラナミジャノメ
(左)ヒメウラナミジャノメ(タテハチョウ科)。
(下中)テングチョウ(タテハチョウ科)。(下右)キマダラセセリ(セセリチョウ科)。
テングチョウ キマダラセセリ
アカシジミ
(左)アカシジミ(シジミチョウ科)。
(下中)ヨツボシクサカゲロウ(クサカゲロウ科)。(下右)クヌギカメムシ の仲間(クヌギカメムシ科)。
ヨツボシクサカゲロウ クヌギカメムシ の仲間
キスジトラカミキリ
(左)キスジトラカミキリ(カミキリムシ科)。
(下中)キイロトラカミキリ(カミキリムシ科)。(下右)ベニカミキリ(カミキリムシ科)。
キイロトラカミキリ ベニカミキリ
ベニボタル
(左)ベニボタル(ベニボタル科)。
(下中)ヒゲナガハナノミ(ナガハナノミ科)♂。(下右)オオオバボタル(ホタル科)。
ヒゲナガハナノミ♂ オオオバボタル




5月のボタン 7月のボタン 1年前は...  表紙に戻る