2017月の季節便り

7月のボタン 9月のボタン
1年前は...  表紙に戻る


8月29日 小野路、図師
ヤブミョウガ
(左)ヤブミョウガ(ツユクサ科)。果実ができている。
(下)コアカソ(イラクサ科)。
コアカソ
クワモドキ=オオブタクサ
(左)(下)クワモドキ=オオブタクサ(キク科)。
クワモドキ=オオブタクサ
ガガイモ
(左)ガガイモ(ガガイモ科)。
(下)アオツヅラフジ(ツヅラフジ科)の果実。
アオツヅラフジ
トロロアオイ
(左)丘の上の畑にトロロアオイ(アオイ科)。
(下)ニラ(ユリ科)。
ニラ
ワルナスビ
(左)ワルナスビ(ナス科)。
(下)ヒヨドリバナ(キク科)。
ヒヨドリバナ
雑木林の道
(左)雑木林の中に。
(下)シャクジョウソウ(イチヤクソウ科)。
シャクジョウソウ
コクワガタとトゲアリ
(左)コナラの樹液にコクワガタ(クワガタムシ科)とトゲアリ(アリ科) 。
(下)クロカナブン(コガネムシ科)。
クロカナブン
尾根の道
(左)尾根を越えて五反田谷戸に。
(下)センニンソウ(キンポウゲ科)。
センニンソウ
コガンピ
(左)コガンピ(ジンチョウゲ科)。
(下)コマツナギ(マメ科)。
コマツナギ
アカバナ
(左)アカバナ(アカバナ科)。
(下)キンミズヒキ(バラ科)。
キンミズヒキ
ノハラアザミ
(左)ノハラアザミ(キク科)。
(下)セリ(セリ科)。
セリ
ツルボ
(左)ツルボ(ユリ科)。
(下)ツリガネニンジン(キキョウ科)。
ツリガネニンジン
シオカラトンボ♂
(左)シオカラトンボ♂(トンボ科)。
(下)オオシオカラトンボ♂(トンボ科)。
オオシオカラトンボ♂
マユタテアカネ♂
(左)マユタテアカネ♂(トンボ科)。
(下)クマバチ(コシブトハナバチ科)。
クマバチ
クルマバッタ
(左)クルマバッタ(バッタ科)。緑色型。
(下)褐色型。
クルマバッタ
ハラビロカマキリ
(左)ハラビロカマキリ(カマキリ科)。
(下)トウキョウダルマガエル(アカガエル科)。
トウキョウダルマガエル
ため池
(左)神明谷戸のため池。
(下)雑木林の道。
雑木林の道
アキカラマツ
(左)アキカラマツ(キンポウゲ科)。
(下)タラノキ(ウコギ科)。 刺の少ないものをメダラというようである。
タラノキ
タマゴタケ
(左)(下)タマゴタケ(テングタケ科)。
タマゴタケ
ツルタケ
(左)(下)ツルタケ(テングタケ科)。
ツルタケ
ドクツルタケ
(左)ドクツルタケ(テングタケ科)。
(下)シロテングタケ(テングタケ科)。
シロテングタケ
キクバナイグチ
(左)(下)キクバナイグチ(オニイグチ科)。
キクバナイグチ
キイロイグチ
(左)キイロイグチ(イグチ科)。
(下)シュイロハツ(ベニタケ科)。
シュイロハツ
ドクベニタケ
(左)(下)ドクベニタケ(ベニタケ科)。
ドクベニタケ
ウコンハツ
(左)ウコンハツ(ベニタケ科)。
(下)ノウタケ(ホコリタケ科)。
ノウタケ




8月25日 小野路
夕焼け
(左)(下)夕焼け。
夕焼け




8月21日 小野路、多摩市
コテングタケモドキ
(左)センニンソウ(キンポウゲ科)。
(下)クズ(マメ科)。
クズ
ノカンゾウ
(左)ノカンゾウ(ユリ科)。
(下)ニオイコベニタケ(ベニタケ科)。
ニオイコベニタケ
ミンミンゼミ
(左)ミンミンゼミ(セミ科)。
(下)アブラゼミ(セミ科)。
アブラゼミ
ニイニイゼミ
(左)ニイニイゼミ(セミ科)。
(下)シオヤアブ♂(ムシヒキアブ科)。
シオヤアブ




8月19日 多摩市
コテングタケモドキ
一本杉公園にきのこを見に行く。
(左)(下)コテングタケモドキ(テングタケ科)。
コテングタケモドキ
ウスキテングタケ
(左)(下)ウスキテングタケ(テングタケ科)。
ウスキテングタケ
ツルタケ
(左)ツルタケ(テングタケ科)。
(下)ケショウハツ(ベニタケ科)。
ケショウハツ
ウコンハツ
(左)(下)ウコンハツ(ベニタケ科)。
ウコンハツ
ニオイワチチタケ
(左)(下)ニオイワチチタケ(ベニタケ科)。
ニオイワチチタケ
クリイロイグチ
(左)クリイロイグチ(イグチ科)。
(下)ナカグロヒメカラカサタケ(ハラタケ科)。
ナカグロヒメカラカサタケ
コノシメトンボ
(左)コノシメトンボ(トンボ科)。
(下)名前の分からないカミキリムシ。
   ->背中の模様が剥げたナガゴマフカミキリ(カミキリムシ科)ではなかろうか。
ナガゴマフカミキリ?




8月16日 多摩市
カノコユリ
(左)花壇のカノコユリ(ユリ科)。
(下)タカサゴユリ(ユリ科)。
タカサゴユリ
ベニセンコウタケ
(左)(下)多摩中央公園の芝生に、ベニセンコウタケ(シロソウメンタケ科)。
ベニセンコウタケ
ヤマドリタケモドキ
(左)ヤマドリタケモドキ(イグチ科)。



南伊豆の旅
8月16日 爪木崎
8月15日 須崎
8月14日 須崎
8月13日 須崎
8月12日 須崎、爪木崎



8月6日 多摩市
一本杉公園の池
(左)一本杉公園の池。
(下)クサギ(クマツヅラ科)。
クサギ
テングタケ
(左)テングタケ(テングタケ科)。
(下)オオヒラタシデムシ(シデムシ科)。
オオヒラタシデムシ




8月4日 小野路
サルスベリ
(左)サルスベリ(ミソハギ科)。
(下)ヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)。
ヨウシュヤマゴボウ
谷戸沿いの道
(左)別所の谷戸に。
(下)カラスウリ(ウリ科)。
カラスウリ
ホタルブクロ
(左)ホタルブクロ(キキョウ科)。
(下)ヤマホトトギス(ユリ科)。
ヤマホトトギス
水たまり
(左)谷戸の水たまり。
(下)ハッカ(シソ科)。
ハッカ
ミゾカクシ=アゼムシロ
(左)ミゾカクシ=アゼムシロ(キキョウ科)。
(下)タカサブロウ(キク科)。
タカサブロウ
ハキダメギク
(左)ハキダメギク(キク科)。
(下)カントウヨメナ(キク科)。
カントウヨメナ
ヒヨドリバナ
(左)ヒヨドリバナ(キク科)。
(下)コチャバネセセリ(セセリチョウ科)。
コチャバネセセリ
ミナミヒメヒラタアブ
(左)ヤブミョウガ(ツユクサ科)にミナミヒメヒラタアブ(ハナアブ科)。
(下)マメコガネ(コガネムシ科)。
マメコガネ
ヒメキマダラセセリ
(左)ヒメキマダラセセリ(セセリチョウ科)。
(下)ヤマトシジミ(シジミチョウ科)。
ヤマトシジミ
ムラサキシジミ
(左)ムラサキシジミ(シジミチョウ科)。
(下)アカボシゴマダラ(タテハチョウ科)。
アカボシゴマダラ
タマムシ
(左)(下)タマムシ(タマムシ科)。産卵場所を探している。
タマムシ
ベッコウハゴロモ
(左)ベッコウハゴロモ(ハゴロモ科)。
(下中)(下右)ウリハムシ(ハムシ科)。
ウリハムシ ウリハムシ
シロオビトリノフンダマシ
(左)シロオビトリノフンダマシ(コガネグモ科)。
(下中)ナガコガネグモ(コガネグモ科)。
ナガコガネグモ




8月1日 小野路、多摩市
ヒマワリ
(左)ヒマワリ(キク科)。
(下)サルスベリ(ミソハギ科)。
サルスベリ
ヘクソカズラ
(左)(下)ヘクソカズラ(アカネ科)。
ヘクソカズラ
ツマグロヒョウモン
(左)ツマグロヒョウモン(タテハチョウ科)。
(下)ジャノメチョウ(タテハチョウ科)。
ジャノメチョウ
ドロバチの仲間
(左)ドロバチの仲間(スズメバチ科)。
(下)クルマバッタモドキ(バッタ科)。
クルマバッタモドキ




7月のボタン 9月のボタン 1年前は...  表紙に戻る