2017月の季節便り

6月のボタン 8月のボタン
1年前は...  表紙に戻る


7月31日 小野路
サルスベリ
(左)(下)サルスベリ(ミソハギ科)。
サルスベリ




7月16日 小野路、多摩市
ハナツクバネウツギ=アベリア
(左)ハナツクバネウツギ=アベリア(スイカズラ科)。
(下)オクラ(アオイ科)。
オクラ
ルリボシカミキリ
(左)ルリボシカミキリ(カミキリムシ科)。
(下)ヒメヒオウギズイセン=モントブレチア(アヤメ科)にオナガアゲハ(アゲハチョウ科)。
オナガアゲハ




7月14日 小野路、図師
ミソハギ
(左)(下)ミソハギ(ミソハギ科)。
ミソハギ
オミナエシ
(左)オミナエシ(オミナエシ科)。
(下)ウワミズザクラ(バラ科)。
ウワミズザクラ
ミズオオバコ
(左)(下)水田にミズオオバコ(トチカガミ科)。
ミズオオバコ
ノカンゾウ
(左)ノカンゾウ(ユリ科)。
(下)ヤマユリ(ユリ科)。
ヤマユリ
ヤブミョウガ
(左)(下)ヤブミョウガ(ツユクサ科)。
ヤブミョウガ
雑木林に入って行く道
(左)雑木林に入って行く道。
(下)ハンノキ(カバノキ科)。
ハンノキ
神明谷戸
(左)(下)神明谷戸に出る。
神明谷戸
アキノタムラソウ
(左)(下)アキノタムラソウ(シソ科)。
アキノタムラソウ
チダケサシ
(左)(下)チダケサシ(ユキノシタ科)。
チダケサシ
ヌマトラノオ
(左)(下)ヌマトラノオ(サクラソウ科)。
ヌマトラノオ
オカトラノオ
(左)オカトラノオ(サクラソウ科)。
(下)オオバギボウシ(ユリ科)。
オオバギボウシ
セリ
(左)(下)セリ(セリ科)。
セリ
ヒルガオ
(左)ヒルガオ(ヒルガオ科)。
(下)ソクズ(スイカズラ科)。
ソクズ
神明谷戸
(左)(下)青空の広がる神明谷戸。
青空
ため池の水面
(左)(下)ため池の水面。
ため池の水面
イボクサ
(左)イボクサ(ツユクサ科)。
(下)アメンボ(アメンボ科)。
アメンボ
キクヅキコモリグモ
(左)(下)キクヅキコモリグモ(コモリグモ科)。
キクヅキコモリグモ
ヒメアカネ
(左)ヒメアカネ(トンボ科)。
(下)オオシオカラトンボ(トンボ科)。
オオシオカラトンボ
ネキトンボ
(左)(下)ネキトンボ(トンボ科)。
ネキトンボ
コチャバネセセリ
(左)コチャバネセセリ(セセリチョウ科)。
(下)クロコノマチョウ(タテハチョウ科)。
クロコノマチョウ
スジグロシロチョウ
(左)スジグロシロチョウ(シロチョウ科)。
(下)シロフアブ(アブ科)。
シロフアブ
ルリマルノミハムシ
(左)チダケサシに沢山のルリマルノミハムシ(ハムシ科)。
(下)オジロアシナガゾウムシ(ゾウムシ科)。
オジロアシナガゾウムシ
オニテングタケ
(左)(下)オニテングタケ(テングタケ科)。
オニテングタケ
コガネヤマドリ
(左)(下)コガネヤマドリ(イグチ科)。
コガネヤマドリ



乗鞍岳の旅
7月10日 松本
7月9日 休暇村〜牛留池〜あざみ池〜善五郎滝〜休暇村
7月8日 畳平〜大黒岳〜桔梗ヶ原〜姫ヶ原〜畳平
7月7日 すずらん橋〜三本滝〜東大ヒュッテ〜牛留池〜休暇村



7月3日 多摩市
トガリツキミタケ
(左)(下)トガリツキミタケ(ヌメリガサ科)。
トガリツキミタケ
ムラサキシジミ
(左)ムラサキシジミ(シジミチョウ科)。
(下)シオヤアブ♂(ムシヒキアブ科)。
シオヤアブ♂




6月のボタン 8月のボタン 1年前は...  表紙に戻る