2014月 深大寺界隈

[戻る]

4月16日 水生植物園
水生植物園
(左)(下)調布市深大寺近くの水生植物園。
 神代植物公園の分園だが、深大寺城趾と共に無料開放されている。
水生植物園
ミツガシワ
(左)池が点在する湿地が広がっている。
(下)ミツガシワ(ミツガシワ科)。
 本来寒い地方の植物だが、水が冷たい為か繁茂している。
ミツガシワ
ノウルシ
(左)(下)ノウルシ。
ノウルシ
オランダガラシ
(左)オランダガラシ=クレソン(アブラナ科)の群落。
(下)サギゴケ(ゴマノハグサ科)。
サギゴケ
アメリカスミレサイシン
(左)アメリカスミレサイシン(スミレ科)。品種名プリケアナ。
(下)白花のスノープリンセス。
アメリカスミレサイシン
アリアケスミレ
(左)アリアケスミレ(スミレ科)。
(下)ニリンソウ(キンポウゲ科)。
ニリンソウ
サクラソウ
(左)サクラソウ(サクラソウ科)。
(下)シャガ(アヤメ科)。
シャガ
アケビ
(左)アケビ(アケビ科)。
(下)カエデの仲間(カエデ科)。
カエデの仲間
ヒメウツギ
(左)ヒメウツギ(ユキノシタ科)。
(下)ヤマグワ(クワ科)の雄花。
ヤマグワ



  深大寺自然広場、野草園
ジロボウエンゴサク
水生植物園から少し離れた深大寺自然広場へ。
(左)ジロボウエンゴサク(ケシ科)。
(下)野草園の中で、イカリソウ(メギ科)。
イカリソウ
ニリンソウ
(左)ニリンソウ(キンポウゲ科)。
(下)イチリンソウ(キンポウゲ科)。
イチリンソウ
アメリカスミレサイシン
(左)アメリカスミレサイシン(スミレ科)。品種名パピリオナケア。
(下)クサノオウ(ケシ科)。
クサノオウ
ヤマブキソウ
(左)(下)ヤマブキソウ(ケシ科)。
ヤマブキソウ
キジムシロ
(左)(下)キジムシロ(バラ科)。
キジムシロ
コチャルメルソウ
(左)コチャルメルソウ(ユキノシタ科)。
(下)ウラシマソウ(サトイモ科)。
ウラシマソウ
ジュウニヒトエ
(左)ジュウニヒトエ(シソ科)。
(下)カラスノエンドウ(マメ科)。
カラスノエンドウ
深大寺自然広場付近の里山
(左)深大寺自然広場付近の里山。
(下)ハナニラ(ユリ科)。
ハナニラ
野川
(左)菜の花が咲く野川。
(下)セイヨウカラシナ(アブラナ科)のようである。
セイヨウカラシナ




[戻る]