2014月の季節便り

[戻る]

2月25日 小野路・図師
畑
天気が良いので、久しぶりに小野路の里山に。
(左)丘の上の畑。
(下)万松寺谷。
万松寺谷
ウメ
(左)(下)梅林の白梅がやっと咲き始めている。
ウメ
ヤドリギ
(左)ケヤキに寄生したヤドリギ(ヤドリギ科)。
(下)実が沢山。
ヤドリギ
神明谷戸
(左)(下)雪の残る神明谷戸。
神明谷戸
雑木山
(左)コナラと雑木山。
(下)ため池。
ため池
キタテハ
(左)キタテハ(タテハチョウ科)。
(下)コゲラ(キツツキ科)。
コゲラ
モズ
(左)(下)すぐ近くにとまっていたモズ(モズ科)。
モズ
奈良ばい谷戸
(左)奈良ばい谷戸。
(下)枯れたヨシ(イネ科)。
ヨシ
雑木林
(左)雑木林。
(下)ノウサギ(ウサギ科)の足跡。
ノウサギ




2月21日 小野路
エナガ
(左)エナガ(エナガ科)。




2月19日 多摩市
豊ヶ丘南公園
(左)池のある豊ヶ丘南公園。
(下)蓮の枯れた茎。
ハス
カルガモ
(左)カルガモ(カモ科)。
(下)オナガガモ♂(カモ科)。
オナガガモ♂
シジュウカラ
(左)(下)シジュウカラ(シジュウカラ科)。
シジュウカラ
ビンズイ
(左)ビンズイ(セキレイ科)。
(下)ツグミ(ツグミ科)。
ツグミ
メタセコイア
(左)(下)メタセコイア(スギ科)の雄花序(つぼみ)。
メタセコイア




2月18日 小野路
集落
(左)丘の上から。
(下)雪に埋もれた畑。
畑
茄子畑
(左)枯れた茄子畑。
(下)ハクモクレン(モクレン科)の蕾。
ハクモクレン




2月15日 小野路
積雪
(左)40cm近い積雪。
(下)紅梅の蕾。
紅梅




2月14日 小野路
ヤマボウシ
また大雪に。
(左)ヤマボウシの枝に積もった雪。
(下)左の藪はウグイスカグラ。
ウグイスカグラ




2月9日 小野路
牧場
東京で45年ぶりの大雪となった翌日、小野路の里山へ。
(左)丘の上の牧場はスキー場のようだ。
(下)梅林。
梅林
ヤマコウバシ
(左)ヤマコウバシ(クスノキ科)。
(下)サンシュユ(ミズキ科)の蕾。
サンシュユ
ナツミカン
(左)夏みかん。
(下)ガビチョウ(チメドリ科)。
ガビチョウ
万松寺谷戸
(左)万松寺谷戸。
(下)枯れた草むらはミソハギ(ミソハギ科)のようだ。
ミソハギ
イヌシデ
(左)イヌシデ(カバノキ科)の芽が膨らみ始めている。
(下)センダン(センダン科)の実。
センダン
ナンテン
(左)ナンテン(メギ科)。
(下)小動物の足跡。何だろう?
足跡




2月5日 多摩市
雑木林
湿った雪の降った翌日の一本杉公園。
(左)雑木林。 (下)少しだけ積もった雪。
積もった雪
白梅
(左)(下)白梅。
白梅
紅梅
(左)紅梅。
(下)膨らんできたサンシュユ(ミズキ科)の蕾。
サンシュユ



2月1日 矢川〜谷保




1月のボタン 3月のボタン 1年前は...  表紙に戻る