2011月の季節便り


奥多摩:刈寄山
5月3日 刈寄山〜今熊山
       



5月4日 小野路
ウツギ
雨が上がって。
(左)(下)ウツギの花。
ウツギ
コデマリ
(左)コデマリ。
(下)ボタンの花びら。
ボタン



5月6日 多摩市
キンラン
一本杉公園に。
(左)(下)キンランが咲いていた。
キンラン
ムラサキコマノツメ
(左)ツボスミレの品種のムラサキコマノツメだろうか。
  この辺りに良く見かけるが、園芸品が逃げ出したものかもしれない。
(下)ユウゲショウ。
ユウゲショウ



5月8日 小野路
ブルーベリー
(左)朝日に光るブルーベリーと柿の木。
(下)サンショウ。
サンショウ
ヒメオドリコソウ
(左)ヒメオドリコソウ。
(下)タンポポの綿毛。
タンポポ
ハルジオン
(左)ハルジオンのつぼみ。
(下)ツツジの花。
ツツジ



5月9日 小野路・多摩市
キリ
(左)キリの花。
(下)昔からあまり変わっていないのでは、と思わせる里山風景。
里山
フジとミズキ
(左)フジとミズキが咲いている。
(下)ミズキ。
ミズキ
ニシキギ
(左)ニシキギ。
(下)カマツカ。
カマツカ
ツボスミレ
(左)小さなツボスミレの花。
(下)ヤブヘビイチゴ。
ヤブヘビイチゴ
カタバミ
(左)カタバミ。
(下)イモカタバミ。こちらは南アメリカ原産の帰化植物。
イモカタバミ
ミミナグサ
(左)ミミナグサ。
(下中)アメリカフウロ。 (下右)ジュウニヒトエ。
アメリカフウロ ジュウニヒトエ

ニホンカワトンボ♂
(左)ニホンカワトンボ♂。
(下)シオヤトンボ♀。
シオヤトンボ♀
オオスズメバチ
(左)田圃の水を飲んでいるオオスズメバチ。
(下中)アシブトハナアブ。 (下右)大株になったオランダガラシにヒメウラナミジャノメ。
アシブトハナアブ ヒメウラナミジャノメ
ホシボシゴミムシ
(左)ホシボシゴミムシ。
(下中)コメツキムシの仲間。 (下右)シモフリコメツキ。
コメツキムシの仲間 シモフリコメツキ

エビネ
(左)(下)エビネが咲いていた。栽培されているのかも。
エビネ
ウマノアシガタ
(左)ウマノアシガタ。
(下)丘の上の道。
丘の上
タニウツギ
多摩市の団地に。(左)植栽のタニウツギと、
(下)ツツジ。
ツツジ
ブタナ
(左)ブタナ。
(下)園芸品のセイヨウジュウニヒトエ。
セイヨウジュウニヒトエ
キンラン
団地の中も植生が豊か。
(左)(下)キンランがそこここで。
キンラン
ギンラン
(左)ギンラン。
(下)フデリンドウ。
フデリンドウ



5月13日 小野路・図師 ...とそれ以降に続く




4月のボタン 1年前は...  表紙に戻る