2010月の季節便り


1月1日 小野路
初日の出
(左)元旦は初日の出を見がてら散歩に。強い寒気が来たようだ。
(下)朝日の当たるケヤキの梢。手前のシルエットはマサキ。
マサキなど
大山
(左)高台に登ると丹沢の大山や、
(下)富士山も見える。
  あれっ、木の枝の下に見えるのはUFOか!?
富士山
オナガ
(左)実はオナガが飛び立ったところ。
(下)大きな桐の木
キリ
キブシ
(左)キブシ。
(下)実を付けたたぶんモミジバスズカケ。
モミジバスズカケ
アキニレ?
(左)アキニレかな。


1月3日 小野路・図師
小野神社
(左)近くの小野神社に。
(下)民家の庭先にソシンロウバイが咲いている。
マサキなど
シキミ
(左)シキミの花も。
(下)田圃のヒコバエがこの寒さで枯れている。
田圃
草はら
(左)田圃の脇の草はらに、冬の弱い光が射している。
(下)凍ったため池。
ため池
コウヤボウキ
(左)枯れた葉を付けたコウヤボウキなど。
(下)綿毛。
コウヤボウキ
オオバギボウシ
(左)オオバギボウシの枯れた葉。
(下)実の殻。ヤマユリの実も見える。
オオバギボウシ
ツルボ
(左)ツルボの実の殻。
(下)コナラの苗。
コナラシ
雑木林
(左)雑木林も冬の佇まい。
(下)落ち葉の積もった小道。
小道
オオハナワラビ
(左)胞子葉を立てたオオハナワラビ。
(下)萎びても鮮やかなガマズミの実。
ガマズミ
モミ
(左)大きなモミの木。


南伊豆の旅
1月4日 須崎周辺
1月5日 爪木崎周辺       
1月6日 白浜神社
       


1月10日 小野路
オナガ
(左)たまにオナガの群れがやって来る。


1月13日 小野路・図師
道
(左)里山に入って行く道。
(下)夏みかんの木。
ナツミカン
畑
(左)丘の上の畑。快晴だが季節風が強く吹き、寒い。
(下)大賀ハスの池。
オオガハス
アシ
(左)(下)風に揺れるアシ。
アシ
ススキ
(左)ススキ。
(下)フヨウの実の殻。
フヨウ
ハンノキ
(左)ハンノキ。垂れ下がった雄花序と去年の実。
(下)ガガイモの空になった実を見つけた。
ガガイモ
クヌギ
(左)大きなクヌギの木。
(下)大きなヤマザクラの木。
ヤマザクラ
サネカズラ
(左)林床のサネカズラ。
(下)スイセン。
スイセン
マルバヤナギ
(左)マルバヤナギ(アカメヤナギ)。
(下)メギ。
メギ
五反田谷戸
(左)五反田谷戸。


1月16日 小野路
コデマリ
(左)コデマリの花殻。


1月18日 小野路・図師
雑木林
(左)朝は寒いが、日射しは暖かい。雑木林。
(下)ウグイスカグラがもう咲いている。
ウグイスカグラ
カントウタンポポ
(左)陽だまりでタンポポも咲いている。
(下)枯れ葉の残るヤマコウバシ。
ヤマコウバシ
スダジイ
(左)未だ若いスダジイの幹。
(下)ヤママユの空になった繭が落ちていた。
ヤママユ
ヨモギ
(左)枯れたヨモギ。
(下)ホラシノブは紅葉している。
ホラシノブ
ルリビタキ♀
(左)ルリビタキの♀が姿を見せた。
(下)谷間に下りると氷が残っている。
氷
スエヒロタケ
(左)(下)スエヒロタケ。真っ白で霜のようにも見える。
スエヒロタケ
カワラタケ
(左)(下)カワラタケ。青色が美しい。
カワラタケ
アラゲカワラタケ
(左)(下)こちらはアラゲカワラタケ。
アラゲカワラタケ
ヒイロタケ
(左)ヒイロタケの幼菌。
(下)ホウネンタケ。
ホウネンタケ


1月20日 小野路
メジロ
今日は大寒だというのに、春のような暖かさ。
(左)(下)メジロ。
メジロ
オナガ
(左)オナガは人が近くに居てもあまり気にしないようだ。
(下)カケスは用心深く、なかなか姿を見せてくれない。
カケス


1月21日 小野路
シロハラ♂
(左)シロハラ♂。
(下)ムラサキカタバミは雑草と云うにはもったいない美しさ。
ムラサキカタバミ


1月23日 小野路・多摩センター
雑木林
(左)朝日を浴びる雑木林。
(下)サルスベリ。
サルスベリ


1月24日 小野路
コゲラ
(左)コゲラ。
(下)シジュウカラ。
シジュウカラ


1月25日 小野路・図師
白梅
(左)穏やかな春のような日差しに白梅も咲き始めている。
(下)ヤブツバキ。
ヤブツバキ
コブシ
(左)コブシの蕾。
(下)こちらはハクモクレン。
ハクモクレン
サンシュユ
(左)サンシュユの蕾。
(下)イヌシデの芽も膨らみ始めているようだ。
イヌシデ
シラカシ
(左)雑木林の中で緑色をしているシラカシ。
(下)こちらはアラカシ。
アラカシ
ハンノキ
(左)ハンノキ。
(下)去年の実と雄花序。
ハンノキ
ため池
(左)ため池。
(下)薄く張った氷。
氷
水田
(左)水田。
(下)日蔭にはやはり氷が張っている。
氷
クズ
(左)クズの実。
(下)サネカズラ。
サネカズラ
センダン
(左)センダンの実が沢山。
(下)ヒヨドリがついばんでいる。
ヒヨドリ
ノスリ
(左)谷戸の上空を旋回するノスリ。
(下)雑木林に身を潜めるノスリ。
ノスリ
ヤマガラ
(左)ヤマガラがのどかにツツピーツツピーとさえずっている。
(下)モズ♀。
モズ♀
ツグミ
(左)落ち葉をひっくり返しているツグミ。
(下)蜘蛛の卵のうのようだが?
蜘蛛の卵のう
蜘蛛の卵のう
(左)これも?
(下)茸はチャカイガラタケ。
チャカイガラタケ
ウチワタケ
(左)ウチワタケ。
(下)ツリガネタケ大型タイプ。
ツリガネタケ


1月31日 多摩市
紅梅
(左)今日も良い天気で紅梅も咲き始めている。
(下)カモを見に、噴水池のある豊ヶ丘南公園まで。
豊ヶ丘南公園
キンクロハジロ
(左)キンクロハジロ。
(下)オナガガモ♂。
オナガガモ
マガモ
(左)マガモのペア。
(下)カルガモのペア。
カルガモ



12月のボタン 2月のボタン 1年前は...  表紙に戻る